![]() 部会、小委員会などネットワークの活動の記録 |
|
2017/3/21 | 訪問介護連絡会定例会(訪問介護連絡会) 平成29年3月23日(木)19:00~ |
2017/2/26 | 福祉用具大展覧会(福祉用具連絡会) 平成29年3月10日(金)12:00~18:00 世田谷区区民会館2階集会室 入場無料・入退場自由 開催内容詳細PDF |
2017/1/24 | 平成28年度第6回「せたがや通所連絡会研修会」のご案内 (せたがや通所連絡会) 『認知症の医学的理解』 平成29年2月14日(火)19:00~21:00 成城ホール4階 集会室CD 講師:新里和弘(東京都立松沢病院 認知症疾患医療センター医長) 「認知症の医学的理解」PDF |
2017/1/11 | 世田谷介護ネットニュース第57号(平成29年1月1日発行) (広報小委員会) せたがや介護ネットニュース第57号を発行しました。 |
2016/11/11 | 研修「認知症の方への専門職としての介護について」(せたがや通所連絡会) 平成28年11月15日(火) 18時45分~20時45分 会場:成城ホール4階集会室C.D 終了後「懇親会」申し込み可 講師:和田行男 研修「認知症の方への専門職としての介護について」PDF |
2016/11/2 | 「今年もやります!救命講習」(平成28年12月9日(金)) (災害対策小委員会) 東京防災救急協会にご協力頂いて、今年も救命講習会を行います。 「心肺蘇生の方法を身につけたい!」「『AED』の使い方を覚えたい!」 大切な利用者を守るため、ぜひご参加ください。 受講者には、「救命技能認定証」が交付されます。 実施救命講習チラシ.PDF |
2016/11/2 | 世田谷介護ネットニュース第56号(平成28年10月31日発行) (広報小委員会) せたがや介護ネットニュース第56号を発行しました。 |
2016/7/20 | 平成28年度感染症研修(8月9日開催) (研修グループ) 震災時現場体験された貴重なお話です、多数の方のご参加お待ちしています。 (世田谷介護サービスネットワーク主催) |
2016/7/20 | 新総合事業がわからん意見交換会アンケート結果(6月23日開催) (研修グループ) 震災時現場体験された貴重なお話です、多数の方のご参加お待ちしています。 |
2016/6/7 | 訂正とお詫び (広報小委員会) 世田谷介護ネットニュース第53号の一部誤表記について |
2016/6/2 | 新総合事業が「わからん」意見交換会 (研修グループ) 平成28年6月23日(木)18:30~21:00 於:三茶しゃれなあどホールオリオン5F |
2016/5/19 | 世田谷介護ネットニュース第53号(平成28年4月28日発行) (広報小委員会) |
2016/4/15 | 世田谷介護ネットニュース第52号(平成28年2月31日発行) (広報小委員会) |
2016/4/15 | 世田谷介護ネットニュース第51号(平成27年12月29日発行) (広報小委員会) |
2016/3/31 | 協力委員会議 (北沢地域部会) 平成28年5月13日(金)19時〜 ひばり豪徳寺 |
2016/3/28 | 総合事業訪問介護契約書および重要事項説明書を統一書式ページにアップしました。 (せたがや訪問介護連絡会) |
2016/1/09 | 介護従事者のための認知症勉強会(H28.2/28開催) (せたがや通所連絡会) |
2015/10/19 | せたがや介護の日に最新版のリーフレットを配布します。(渉外小委員会) 世田谷区介護サービスネットワーク リーフレットPDF版表面 世田谷区介護サービスネットワーク リーフレットPDF版裏面 |
2015/10/19 | 福祉用具大展示会(H28.2/12開催)(福祉用具連絡会) 展示会チラシ(表)PDF 展示会チラシ(裏)PDF |
世田谷区介護サービスネットワーク情報ブログ |
Comments are closed.